Skip to content
  • About
    • What is Symfony?
    • Community
    • News
    • Contributing
    • Support
  • Documentation
    • Symfony Docs
    • Symfony Book
    • Screencasts
    • Symfony Bundles
    • Symfony Cloud
    • Training
  • Services
    • Platform.sh for Symfony Best platform to deploy Symfony apps
    • SymfonyInsight Automatic quality checks for your apps
    • Symfony Certification Prove your knowledge and boost your career
    • SensioLabs Professional services to help you with Symfony
    • Blackfire Profile and monitor performance of your apps
  • Other
  • Blog
  • Download
sponsored by
  1. Home
  2. Documentation
  3. Symfony: The Fast Track
  4. Japanese
  5. Webpack でユーザーインタフェースにスタイリングする

Webpack でユーザーインタフェースにスタイリングする

ここまで、まだユーザーインタフェースのデザインをあまりしてきていません。プロのようにスタイルをするのに、`Webpack`_ ベースのモダンなスタックを使ってみましょう。アプリケーションとの統合をやりやすくするために Symfony touch を追加してください。 Webpack Encore をインストールしましょう:

1
2
$ symfony composer rem asset-mapper
$ symfony composer req encore

完全な Webpack 環境は、既に作成されており、適切なデフォルトの設定で package.json と webpack.config.js が生成されています。 Webpack を設定するのに Encore の設定をする webpack.config.js を開いてください。

package.json ファイルに、毎回使う便利なコマンドが定義されています。

assets ディレクトリには、styles/app.css や app.js のようなプロジェクトのアセットのメインエントリーポイントが入っています。

Sass を使用する

生の CSS を使うのではなく、 Sass を使ってみましょう:

1
$ mv assets/styles/app.css assets/styles/app.scss
1
2
3
4
5
6
7
8
--- a/assets/app.js
+++ b/assets/app.js
@@ -6,4 +6,4 @@
  */

 // any CSS you import will output into a single css file (app.css in this case)
-import './styles/app.css';
+import './styles/app.scss';

Sass ローダーをインストールしてください:

1
$ npm install node-sass sass-loader@13 --save-dev

Webpack で Sass ローダーを有効化してください:

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
--- a/webpack.config.js
+++ b/webpack.config.js
@@ -54,7 +54,7 @@ Encore
     })

     // enables Sass/SCSS support
-    //.enableSassLoader()
+    .enableSassLoader()

     // uncomment if you use TypeScript
     //.enableTypeScriptLoader()

インストールするパッケージはどうしたら分かるのでしょうか。もしパッケージインストール無しでアセットをビルドしようとすると、Encore は .scss ファイルをロードするのに必要な依存パッケージをインストールする npm install コマンドが必要であることをエラーメッセージで表示してくれます。

Bootstrap でレバレッジする

適切なデフォルト値でレスポンシブな Webサイトをビルドするには、 Bootstrap のような CSS フレームワークが良いでしょう。Bootstrap をパッケージとしてインストールしてください:

1
$ npm install bootstrap @popperjs/core bs-custom-file-input --save-dev

CSSファイルで Bootstrap を require してください(ファイルをクリーンアップもしています):

1
2
3
4
5
6
7
--- a/assets/styles/app.scss
+++ b/assets/styles/app.scss
@@ -1,3 +1 @@
-body {
-    background-color: lightgray;
-}
+@import '~bootstrap/scss/bootstrap';

JS ファイルにも同じようにしてください:

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
--- a/assets/app.js
+++ b/assets/app.js
@@ -7,3 +7,7 @@

 // any CSS you import will output into a single css file (app.css in this case)
 import './styles/app.scss';
+import 'bootstrap';
+import bsCustomFileInput from 'bs-custom-file-input';
+
+bsCustomFileInput.init();

Symfony のフォームシステムは、特別なテーマでBootstrap をネイティブでサポートしていますので、有効にしてください:

config/packages/twig.yaml
1
2
twig:
    form_themes: ['bootstrap_5_layout.html.twig']

HTML をスタイリングする

アプリケーションをスタイリングする準備ができましたので、アーカイブをダウンロードし、プロジェクトのルートディレクトリに展開してください:

1
2
3
$ php -r "copy('https://symfony.com/uploads/assets/guestbook-6.4.zip', 'guestbook-6.4.zip');"
$ unzip -o guestbook-6.4.zip
$ rm guestbook-6.4.zip

テンプレートを見ると、少し Twig にトリックがあるのに気づくと思います。

アセットをビルドする

Webpack 使用することでの主な違いは、アプリケーションがCSS や JS ファイルを直接使うことができないことです。最初に "コンパイル"してあげる必要があります。

開発環境では、 encore dev コマンドでアセットをコンパイルすることができます:

1
$ symfony run npm run dev

JS や CSS の変更時にコマンドを毎回実行するのではなく、JS やCSSの変更を検知して、バックグラウンドで実行させましょう:

1
$ symfony run -d npm run watch

少し時間をかけて視覚的な変更を発見してみてください。ブラウザで新しいデザインを見てみてください。

/
/conference/amsterdam-2019

Maker バンドルは、デフォルトで Bootstrap CSS クラスを使用していますので、生成されたログインフォームはスタイルが適用されているはずです:

/login

本番では、 Platform.sh は自動的に Encore を使用するかを検知し、ビルドフェーズでアセットをコンパイルします。

より深く学ぶために

  • Webpack ドキュメント;
  • Symfony Webpack Encore ドキュメント;
  • SymfonyCasts Webpack Encore チュートリアル.
Previous page パフォーマンス向上のためにキャッシュする
Next page 画像をリサイズする
This work, including the code samples, is licensed under a Creative Commons BY-NC-SA 4.0 license.
TOC
    Version

    Symfony 6.4 is backed by

    Take the exam at home

    Take the exam at home

    No stress: we've got you covered with our 116 automated quality checks of your code

    No stress: we've got you covered with our 116 automated quality checks of your code

    Version:
    Locale:
    ebook

    This book is backed by:

    see all backers

    Symfony footer

    Avatar of Andrew M-Y, a Symfony contributor

    Thanks Andrew M-Y (@andr) for being a Symfony contributor

    3 commits • 180 lines changed

    View all contributors that help us make Symfony

    Become a Symfony contributor

    Be an active part of the community and contribute ideas, code and bug fixes. Both experts and newcomers are welcome.

    Learn how to contribute

    Symfony™ is a trademark of Symfony SAS. All rights reserved.

    • What is Symfony?

      • What is Symfony?
      • Symfony at a Glance
      • Symfony Components
      • Symfony Releases
      • Security Policy
      • Logo & Screenshots
      • Trademark & Licenses
      • symfony1 Legacy
    • Learn Symfony

      • Symfony Docs
      • Symfony Book
      • Reference
      • Bundles
      • Best Practices
      • Training
      • eLearning Platform
      • Certification
    • Screencasts

      • Learn Symfony
      • Learn PHP
      • Learn JavaScript
      • Learn Drupal
      • Learn RESTful APIs
    • Community

      • Symfony Community
      • SymfonyConnect
      • Events & Meetups
      • Projects using Symfony
      • Contributors
      • Symfony Jobs
      • Backers
      • Code of Conduct
      • Downloads Stats
      • Support
    • Blog

      • All Blog Posts
      • A Week of Symfony
      • Case Studies
      • Cloud
      • Community
      • Conferences
      • Diversity
      • Living on the edge
      • Releases
      • Security Advisories
      • Symfony Insight
      • Twig
      • SensioLabs Blog
    • Services

      • SensioLabs services
      • Train developers
      • Manage your project quality
      • Improve your project performance
      • Host Symfony projects

      Powered by

    Follow Symfony